自宅サロン・爪トレスクール
snow nail

【お家サロンで知りたいコト、全部】
兵庫県明石市の自宅サロン開業スクールsnow  nail

自宅サロンを成功させたい!!と思っている30代ネイリストさん!

 今のあなたに、こんな悩みはありませんか?
  • ネイルのモチが悪くすぐに取れる
    サロン勤務経験はなし…技術不足を感じている

  • 溢れるネット情報
    本当に良いジェルや筆はどれ?
    サロンワークに必要な物がわからない

  • 検定資格を頑張って取ったけど
    ネイリストの自分に自信がない…

  • 来てくれるお客様は大事にしたい
    でも無理を言われないかドキドキしている

  • マシンワークが苦手‥熱い、痛いって
    思われてたらどうしよう‥

  • 集客ってどうやればいいかわからない
    ホームページ?集客サイト?
    お客様は来てくれる?

    でも一体
    どうしたらいいのかわからない…

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
もし、こんな風になれたら?

 

☑︎ネイルケア 単価¥7700

☑︎クリアジェル 単価¥10000

☑︎1日2組限定 週2休 
売上は以前のパート収入の6倍!

☑︎次回予約率90% リピート率93%

☑︎県内、県外より2時間かけてお客様が来店

あなたは
いくつ当てはまりましたか?




悩んでしまい、悩みから抜け出せない
自由になるお金もない…

モヤモヤ考えて
つい、家族に強くあたってしまい
自己嫌悪

ネイリストを目指したい!
自宅サロンの夢を叶えたい!

そう思った時のキラキラした気持ち

いつのまにか

「私なんて‥」と
自信を無くしていませんか?

では、なぜ
そうなってしまったのか…


検定スクールでは試験に合格する事が
目的で、それに向かう練習のみ。

また、スクールを卒業すると
サロンワークに必要な技術や
わからないことを親身になって
教えてくれる人
相談できる人もいない

子育てしながら
自宅サロンを開業したい!と
思っていたけど

・練習させてー!とお願いした友人の
 ジェルはすぐに取れる‥
・問い合わせがあったけど、音信不通
・遅刻、ドタキャンに振り回される
・低価格、スピードを重視されてしまう
・子連れokにしたけど
 実際は集中できずやりにくい‥


全部が上手くいかない…
思い描いていたネイリスト像と
かけ離れた現実に疲れきっていませんか?


その原因は‥
思い込みや、サロンワークに必要な
正しい技術や情報を学んでいないから


″低価格にしないといけない″と
思っているのは自宅サロンだから?


お客様がこないのは
周りにライバルサロンが多いから?

自分に自信がないのは
サロン勤務経験がないから?

悩みから抜けだせず、自信もなく
何のためにネイリストになったのか
わからなくなっていませんか?

実はわたしも最初はそう思っていました


まずは検定を取得
そうすれば立派なネイリストになれる!
その後は自宅サロン開業しよう!


でも実際は、
ケアをどこまでするのかがわからない
ジェルネイルの厚みや
マシンの使い方もわからない
検定を取得しても感じる圧倒的な技術不足


サロンワークのやり方を習っていないから
これで合っているのか?
正解がわからないし

気軽に相談出来る人もいない
孤独感、、、

SNSで探しても
結局バラバラの情報に納得できず
パート代を全てネイルにつぎ込むも
満足した結果が得られない、、

オープン当時売り上げはゼロ、、、

これらは全て昔の私なんです

そんな私が、、、


サロン勤務経験なし
2020年、不安定な時期の中
自宅サロンオープン

約1年後には
パート収入の3倍!
次回予約率 98%

2022年、2年後には
3ヶ月予約の取れない満席サロンへ


″こんなサロンを探していた″
とお客様に喜ばれるように

2023年は
以前勤めていた
パート収入の約6倍まで売り上げを伸ばし

年間売上目標金額を
110%上回る事ができました


子どもの帰宅時間に合わせて
サロンを運営
習い事の送迎・一緒に出かける時間も確保

収入があるから
やりたいことをやらせてあげられる
もちろん自分も好きな所へ行き
趣味も楽しめる

お客様の爪のお手入れを通じて
豊かな人生のお手伝いができ
あなたは素敵なお客様に囲まれ
イキイキと働くことができる

そんなネイリストになれたのは、、?

【爪の土台を整えるネイルケア】
【無駄がなく心地よいサロンワーク技術】

そして
【あなたにして欲しい!】と言われる
″集客方法″を真面目に学んだから


失敗・挫折を繰り返した私が
改善をかさね爪トレスクールとして
リニューアル


5ヶ月で自信×技術を自分の物に
そして、自分にネイリスト人生を豊かにする方法をお伝えします!

講師紹介

たかはし ゆきこ
高橋 由樹子
初めまして!こんにちは
爪トレスクール【snow nail】のページをご覧いただきありがとうございます

講師担当をさせていただく
高橋ゆきこと申します
兵庫県明石市在住
高1・中1男子の母の4人家族

爪に悩む女性が通えるネイルケアサロンsnow nail (スノウネイル)を経営しています

37才でネイリストを目指し8年目に
オープンしたサロンは5周年を迎えました
 

今でこそ、安定した技術を提供できるようになったわたしも実は、サロン勤務経験なし・自宅サロンを開業したくてもどうしたらいいのかわからない
サロンワークや、もちろん集客方法もわからず結局何も発信できない、、そんな状況でした

それが今では

爪に悩みがある女性の爪を整え
人生にそっと彩りを添える事ができ
素敵なお客様に囲まれて毎日楽しく豊かに仕事ができるように

生徒さんを見ていて思うのは
・力の入りすぎたファイリング
・薄すぎるまたは厚すぎるジェルネイル
・体を傷めそうな姿勢
・お客様対応がわからず振り回されてしまう姿

これらを、手を取ってそうじゃない
こうだよと本当は教えてあげたい。
ただ、ここに学びに来てくれる人にしか叶えられない
あなたにも長く幸せなネイリスト人生を
過ごして欲しいと心から思っています。


・2017年 ネイリスト検定5つを取得
・2020年 自爪ケアで通えるネイルケアサロン【snow nail】をオープン
・2022年 次回予約率98%・予約の取れないネイルサロンへ
・地域情報誌″まるはり″に3回掲載
2023年
・自爪講師資格取得
2024年
・スタッフ雇用
・ルシェルアイネイルスクールにて【特別講師】
としてSNS集客講座を開催
2025年
・自宅サロン5周年・自爪ケア実績は1800名超
表示したいテキスト

爪トレスクールでは
こんな事が学べます

ケアトレ(ネイルケア)
1
爪の土台ケア
ダメージ爪や、深爪、本来の爪の状態を改善するネイルケア技術

土台の爪の状態を良くする事で
ジェルのモチも良くなります
ジェルトレ(ジェルネイル)
2
ジェルネイルの理論
油分除去から適切な塗布量、塗り方を
学びます。メーカー別の特徴も
フィルトレ(一層残し)
ジェルネイルのベースを一層残す方法
毎回薬品で落とさないジェルの残し方
ネイルマシンの使い方について学びます
サロンワークトレ
実際のサロンワーク形式で
動きをチェックしながら
お客様対応を交え行います

爪トレスクールで学ぶ
とこんな風になれます

  • 爪の構造を理解しサロンワーク
    に役立つ爪の悩みに合った提案が
    できるようになる
  • ネイルケアの知識で
    お客様が爪の悩みから脱出する
    お手伝いができるようになる
  • 爪の状態・症状・原因を理解し
    どんな爪のお客様が来ても
    焦らない方法を学ぶ事ができる
  • ジェルネイルの厚み
    形を理論に基づいて理解し
    2.3.週間後の爪が生えた時を想定
    お客様が快適に過ごせる
    ジェルネイルの形成を
    身につけることができる
  • アセトンを使わず
    ベースを薄く残す方法の
    意味や必要性を理解できる
  • マシンの理論
    安全で正しい使い方を学び
    お客様も自分も安心して
    サロンワークに
    取り入れることができる
  • 流行りだからやる?
    自分の軸を持ちながら長所をのばし
    流行りの上手な取り入れ方を知る事ができる
  • 理想の収入や働き方は?
    ゴールを決めて進むから
    目標に辿り着くまでが早くなる
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講師、高橋の想い

ネイルスクール卒業後

自宅サロンをオープンしたい!
そう夢を持って頑張ったのに
現実は大きく違う‥

悩んだ末になんとか
自宅サロンをオープンしようと決意

決意したものの自宅サロンに
必要なジェルネイルは
どこのものが良い??
サロンワークってどうやる?
ハテナだらけ

スクールを卒業したから
頼れる先生もいない、、
自分1人で解決するしかない

ご近所にネイルサロンも沢山ある、、

低価格でないと
お客様は来てくれない?

次々出る新しいジェル
新しいやり方やパーツ
 
全て出来る様にならなければ
いけない?

また、お客様の要望に全て
答えるのがいいネイリストだと思い
不安ではありませんか?

このスクールでは

全ての技術が飛び抜けて
上手いネイリストを
育てたいわけではありません

目の前のお客様の悩みをしっかりと聞き
提案できる
地域のお客様の爪を守る
存在のネイリストに
なって欲しいと思っています
 
あなたの″こうなりたい″という
目標を明確にしながら
サロンワークに必要な基礎を学び

得意分野を伸ばす内容

5年後、10年後はどんな自分に
なっていたいですか?
自分や家族の時間も大切にしながら
1人の女性として輝けたら
素敵だと思いませんか

よくあるご質問

Q
オンラインで学べますか?
A
技術レッスンは対面で行ないます
オンライン授業は行っておりません
1〜3名までの少人数制のため
細かい所まで確認する事が可能です
Q
ネイルの勉強が初めてでも
この講座は学べますか?
A
ネイル3級検定取得者または、
ネイルを学ばれている方が対象です
未経験だけど学んでみたいという
場合はご相談下さい
Q
知りたい部分だけ
単発で学ぶことは可能ですか?
A
単発講座は基本的には行っておりません
全ての基礎になる
最初のネイルケア部分は必須です
Q
毎日開校していますか?
A
開校スケジュールは
毎週水・木10時〜 13時〜
レッスンは1回3時間です
初回レッスン時に次回の予約をお取りいただくとスムーズです
Q
支払いは一括払いですか?
A
お支払いについては
銀行振込、一括払いもしくは
3回までの分割払いも可能です
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

授業へのステップ

まずはレッスン体験へ

・ジェルネイル一層残し・自爪ケアなど
体験していただけます
また、自宅ネイルサロンとして
最短で目標に辿り着くには?
体験レッスンにてお伝えします

すぐに申し込みたいあなたは

問い合わせよりその旨お伝え下さい
開校日、授業料、授業開始日などを改めてこちらからご連絡させていただきます

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

授業の流れを見てみよう!

いよいよ1回目の授業

まずは全ての基本ネイルケアから
習った事のおさらいまた、知らなかった
自爪ケアの一面に出会えるはず
明日からすぐにお客様にお伝えできる
内容や技術!すぐに試してみたくなりますよ!
(対面にて1回3時間)

2回目〜4回目 ケア〜ジェル

ジェルネイルの理論を元に
4週間取れない、過ごしやすい
ジェルネイルを目指します
今までよくわからなかったベースジェルや
ジェルメーカー別の特徴についてもお伝えします
これからは、どこの物を使えばいいか迷いません
(対面にて1回3時間)

一層残し〜サロンワークトレ

マシンは怖いものではなくサロンワークに
活用する便利な味方
素早く使える理論をもとにマシン操作を行います

また実際のサロンワーク形式で
お客様の手の動かし方、会話の進め方なども
交え行います。(モデルが必要な場合あり)

最後に、、まとめのレッスン

今までのレッスンの総まとめ
新たに出てきた疑問点などをおさらい
技術の質問を解決して
爪トレスクールのカリキュラムが終了となります

(約2時間・対面orオンラインも可)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

レッスンを受けた生徒様の声

神戸市 40代 Uさま

ジェル中級検定所持
子育てママに綺麗のお手伝いができればと思い
ネイリスト検定を取得しましたが
技術面ではマシンが怖い
ジェルネイルを塗る時に攻めすぎて
しまうのが悩みでした、、。

学んだことを生かし、今後もサロン経験を積み重ねて行きたいです!
VOICE

大阪府 40代 Fさま

ネイリスト検定取得 講師歴あり
参加前はこちらで学ぶ技術と自分が
学んできた事の違いがわかりませんでしたが
手作業で行うネイルケアは
回数を重ねるほどにお客様の爪に違いが
でてくるなと思いました。

質問には、丁寧にわかりやすく
説明いただきとても良かったです!
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

授業料/内容

自爪ケアレッスンコース
¥180,000【21H】

・自爪ケア理論
・ネイルケアとの違い
・お悩み別対処法
(剥離・グリーンネイル・反り爪・凸凹)
・お客様ビフォーアフター
・爪の異常
・モデル施術
・サロンワークレッスン他

自宅サロンAllレッスンコース
¥320,000【39H】

・自爪ケア理論
・ネイルケアとの違い
・お悩み別対処法
・お客様ビフォーアフター
・爪の異常
・ジェルネイル塗り分け
・モチのよいジェルネイル
・ジェル一層残しの方法
・マシンワーク
・自爪の亀裂補修
・サロンワークレッスン他(自爪ケアコース含)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
爪トレスクール開催場所

673-0044 兵庫県明石市藤江
ネイルケアサロンsnow nail内で行います
 
(山陽明石から山陽藤江駅へ藤江駅から徒歩3分)

料金
¥180,000→自爪ケアコース(21時間)

¥320,000→自宅サロンコース(39時間)
【各コース入学金別途 ¥10,000】
講座の所要時間

1回 3時間レッスン
4ヶ月〜5ヶ月コース
※開催スケジュールにより異なります

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ
お悩みはこちらから

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。